リヨン旧市街の駐車場でのフランス語会話& イタリアルネサンスを彷彿させるリヨン旧市街の街並み
先週の日曜日、日本の雑誌の取材のためにリヨンの写真が必要になり、私の写真でいいの?と思いながらも旧市街にでかけました。記事の最後に旧市街の写真を掲載します。誤解のないように言っておきますがカバー写真は新市街です。 車で行 …
フランスで日々暮らす中で気づいたこと、思ったことをフランス語の単語を交えて書いています。フランス語を勉強なさっている方のボキャブラリー増強、これから勉強なさりたい方の文法への興味に繋がれば、と思います。
先週の日曜日、日本の雑誌の取材のためにリヨンの写真が必要になり、私の写真でいいの?と思いながらも旧市街にでかけました。記事の最後に旧市街の写真を掲載します。誤解のないように言っておきますがカバー写真は新市街です。 車で行 …
8月上旬、リヨンに遊びに来ているというかつての教え子から連絡があって19年振りに再会。高校生がすっかり大人になっていてびっくりでしたが、その友達2人と4人で食事。楽しかったのですがその後、自家用車で帰る途中、リヨンの5区 …
週末を過ごしたAix-les-Bainsエクスレバンについてです。 まず市内のGrand Port(大きな港、という意味)のブラッスリーでのこの街に住む友人ご夫婦との昼食から始まりました。すごく久しぶりに会ったのでお互い …
先日、用があってリヨン近郊の知人宅でしばらく過ごしました。そのさして広くない庭の真ん中に木があり、別の人がそれが何の木なのか聞いていました。その家の奥さんの返事はC’est un kakinier. (柿の木です)。よく …
フランス中央山岳地帯の牛のお話です。ついでに牛関係のボキャブラリーを紹介したいと思います。伝統的な農業国で、牛はフランス人の生活に古くから深く関わってきたのでしょう。日本語よりも細かい語彙がたくさんあります。 先日、通訳 …
文具屋さんでたまたま見つけて気に入って買ったA5判のこのノート。フランス語ではun carnetと言います。普通のノートはun cahierと言いますが、carnetとcahierの違いは?carnetの方が小さくて勉強 …